がんばれっ!!
2001年4月28日今日はバイトだった。
靴屋だが、売上は下がる一方↓
店長はじめ、周りの店員に不満がある。
「売れない売れない」というだけで、これといった手をうたない。接客も積極的にしにいかない。お客さんに声をかけることが良いということではなく、その受身の姿勢が嫌だ。
お客さんの流れや手にとる商品をよく見て、なぜ売れないのかを考えて、試行錯誤して何か手をうつという、”がむしゃら精神”を見せてほしい。それでダメだったら、仕方ないじゃん。こんなことをバイトの身である自分からはとても言えない。
以前の店長はすばらしかった。何かと考えていろんな手をうっていた。とても頭のキレる人だった。すごく勉強になった。
その時は、「売れる」ではなく「売った」という感覚だった。
ん〜不満だらけ・・・。
夜は友達の模擬面接。明日オラクルの最終面接らしく、面接官をした。
前にNRIを自分が志望してて、その対策として友達に模擬面接をしてもらって、とても役にたったし自信がついたので、今度は少しでも助けになれればと思って協力した。助け合いだなあ。きっと明日がんばってくれるだろう。そしてオラクル内々定という報告が聞けることを祈っている☆
明日は彼女とデート。そろそろ寝よう・・・。
あくびばっかりしてたら悪いし。
今日も就活とはあまり関係なくてスミマセン。
●4000カウントを超えました!
みなさんのおかげです。こんなたわいもない日記なのに読んで頂いてありがとうございます。
明日は書けませんが、あさってからは僕の就活を振り返ってみようかなと思ってます。
靴屋だが、売上は下がる一方↓
店長はじめ、周りの店員に不満がある。
「売れない売れない」というだけで、これといった手をうたない。接客も積極的にしにいかない。お客さんに声をかけることが良いということではなく、その受身の姿勢が嫌だ。
お客さんの流れや手にとる商品をよく見て、なぜ売れないのかを考えて、試行錯誤して何か手をうつという、”がむしゃら精神”を見せてほしい。それでダメだったら、仕方ないじゃん。こんなことをバイトの身である自分からはとても言えない。
以前の店長はすばらしかった。何かと考えていろんな手をうっていた。とても頭のキレる人だった。すごく勉強になった。
その時は、「売れる」ではなく「売った」という感覚だった。
ん〜不満だらけ・・・。
夜は友達の模擬面接。明日オラクルの最終面接らしく、面接官をした。
前にNRIを自分が志望してて、その対策として友達に模擬面接をしてもらって、とても役にたったし自信がついたので、今度は少しでも助けになれればと思って協力した。助け合いだなあ。きっと明日がんばってくれるだろう。そしてオラクル内々定という報告が聞けることを祈っている☆
明日は彼女とデート。そろそろ寝よう・・・。
あくびばっかりしてたら悪いし。
今日も就活とはあまり関係なくてスミマセン。
●4000カウントを超えました!
みなさんのおかげです。こんなたわいもない日記なのに読んで頂いてありがとうございます。
明日は書けませんが、あさってからは僕の就活を振り返ってみようかなと思ってます。
コメント